
2018年12月15日、神奈川県内の医療機関情報を一新しました!これまで以上に見やすくなりました。また、各医療機関から県に発達障害の診療を行ったことがあると報告があった情報も参考にして、これまで以上に多くの情報を掲載しております。「発達障害」と記載されてるものは、「発達障害の診療を行っている」と「発達障害の相談を受け付けている」という場合もあります。また、「AD/HDのみ受け付ける」という場合もあると思いますので、必ず電話にて確認して下さい。今回の更新によりこれまでとは掲載方法が変わりましたので、お時間があればこのページの下の方に記載しておりますのでお読みください。
こちらでは神奈川県内でお子様の発達障害の相談や治療が受けられる医療機関を紹介しております。
神奈川県内の大人(成人)の発達障害の診療や相談にのってくれる医療機関をお探しの方は⇒神奈川県内の大人の発達障害診療医療機関情報をご覧ください。
実際に治療に関わった医師がいる病院(クリニック)、小児神経科や児童精神科、思春期外来を設置している医療機関を紹介しております。
医療機関を探す際にまず重要なのは、「医療機関に何を求めるのか?」です。発達障害の可能性があり、その診断だけをとりあえずしたいのか、実際にそこから療育や場合によっては投薬をお願いしたいのか。または、役所などに提出する書類も書いてもらいたいのかなど、色々とあると思います。そのあたりを考えた上で、理想は一か所で全てが完結するようなところを探すのが良いかと思います。(そうなると専門外来があるところが良いとかみえてくるかと思います。)
例えばあなたが特別児童扶養手当を申請したい場合、認定診断書を書いてくれる医療機関を探す必要があります。しかしどこでも書いてくれるかというとそうではないのです。
もちろん、ここに掲載していなくても小児科にて治療してくれるところや、一般の精神科、神経科などもありますが、実際に治療・相談を受けているか分からないところもありますので、それらは今後に・・・ということでご理解下さい。また、ここに掲載していなくても「診てもらった!」という医療機関がありましたら、お知らせ頂けると幸いです。
今一度、お知らせ致しますが、掲載医療機関に必ず連絡をし、現在、診療(診断)を行っているかどうかを確認してから受診するようにして下さい。(掲載情報はどんどん古くなるため)
子ども向けプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】
受給者証での利用は出来ない一般のプログラミング・ロボットづくり・3Dのモデル作成など、テクノロジーを活用したものづくりの教室ですが、運営は児童発達支援や放課後等デイサービスを複数運営しているLITALICOさんです。そのため発達障害・ADHD・学習障害のお子さまで学習やコミュニケーションに不安があっても安心して通えるとのことです。まずは無料の体験授業を受けて試してみるのも良いですね!
医療機関名 | 住所 | 診療実績・他 |
---|---|---|
希望が丘クリニック小児科 | 横浜市旭区中希望が丘210-43 | 発達障害 |
加藤メンタルクリニック児童思春期精神科 | 横浜市旭区二俣川1-65-5 | 発達障害・知的障害 |
横浜カメリアホスピタル児童精神科 | 横浜市旭区白根町920 | 発達障害・知的障害 |
横浜療育医療センター小児科・内科 | 横浜市旭区市沢町557-2 | 発達障害(障害者歯科もあり) |
汐見台病院小児科 | 横浜市磯子区汐見台1-6-5 | 発達障害 |
クリニックおおた児童精神科 | 横浜市磯子区杉田5-23-2 | 発達障害 |
郷診療所小児科 | 横浜市栄区桂台中2-1 | 発達障害 |
朋診療所 | 横浜市栄区桂台中4-7 | 発達障害・知的障害 |
田中神経クリニック | 横浜市栄区飯島町1329-15 | てんかん専門 |
樹診療所発達外来 | 横浜市金沢区富岡西2-1-10 | 発達障害・知的障害(中学1年生〜) |
横浜市立大学附属病院児童精神科 | 横浜市金沢区福浦3-9 | 発達障害(18歳まで) |
横浜南共済病院小児科 | 横浜市金沢区六浦東1-21-1 | 発達障害 |
横浜いずみ学園診療所児童精神科 | 横浜市戸塚区汲沢町991 | 発達障害 |
開花館クリニック児童精神科 | 横浜市戸塚区戸塚町16-9 | 発達障害・知的障害 |
内田医院Yこどもクリニック | 横浜市戸塚区戸塚町8 | 発達障害 |
ドリーム小児科 | 横浜市戸塚区俣野町1404-8 | 発達障害 |
ふくお小児科アレルギー科 | 横浜市港南区港南台1-48-7 | 発達障害 |
済生会横浜市南部病院小児科 | 横浜市港南区港南台3-2-10 | 発達障害 |
斉藤小児科心とからだのクリニック | 横浜市港北区高田東1-25-3 | 発達障害(15歳未満) |
カンガルーこどもクリニック | 横浜市港北区新羽町2080-1 | 発達障害 |
野のすみれクリニック リハビリテーション科 | 横浜市港北区大曽根1-20-16 | 発達障害 |
新子安こころのクリニック児童精神科 | 横浜市神奈川区新子安1-9-17 | 発達障害 |
小児療育相談センター青い鳥診療相談部 | 横浜市神奈川区西神奈川1-9-1 | 発達障害(20歳未満) |
ハートクリニック横浜 | 横浜市西区南幸2-11-1 | 発達障害 |
花と緑のこころのクリニック児童外来 | 横浜市青葉区新石川2-4-16 | 発達障害・知的障害(小学生以上) |
かじわら田奈駅前こどもクリニック | 横浜市青葉区田奈町15-4 | 発達障害 |
三原クリニック | 横浜市青葉区美しが丘西3-65-6 | 発達障害・知的障害 |
緑園こどもクリニック | 横浜市泉区緑園2-1-6 | 発達障害 |
パークサイド柴田メンタルクリニック | 横浜市中区山下町25 | 発達障害(児童思春期以降※年齢要確認) |
野間メンタルヘルスクリニック児童思春期精神科 | 横浜市中区山下町32 | 発達障害 |
みなとメンタルクリニック | 横浜市中区相生町6-109 | 発達障害(対象年齢要確認) |
山手の森こころのクリニック児童精神科 | 横浜市中区大和町2-60-1 | 発達障害 |
済生会横浜市東部病院 | 横浜市鶴見区下末吉3-6-1 | 小児神経専門医在籍 |
横浜ハビリテーションクリニック児童精神科 | 横浜市鶴見区豊岡町6-9 | 発達障害・知的障害 |
鶴見西井病院児童思春期外来 | 横浜市鶴見区北寺尾3-3-1 | 発達障害 |
すみれが丘ひだまりクリニック発達支援(治療教育) | 横浜市都筑区すみれが丘13-3 | 発達障害(3歳〜15歳) |
こどもの木クリニック児童精神科こころの外来 | 横浜市都筑区荏田南3-1-7 | 発達障害(4歳〜中学3年生)(子どもの心相談医) |
つづきの家 診療所 | 横浜市都筑区佐江戸町509-6 | 発達障害・知的障害 |
ほしの小児クリニック | 横浜市都筑区中川1-19-1 | 発達障害 |
よこはま発達クリニック | 横浜市都筑区茅ヶ崎中央24-3 | 発達障害(3歳以上16歳未満) |
横浜市立大学附属市民総合医療センター児童精神科 | 横浜市南区浦舟町4-57 | 発達障害(15歳まで) |
横浜市立大学附属市民総合医療センター小児総合医療センター神経外来 | 横浜市南区浦舟町4-57 | 発達障害 |
横浜市中部地域療育センター | 横浜市南区清水ケ丘49 | 発達障害・知的障害 |
あずま医院 | 横浜市南区清水ヶ丘1-21 | 発達障害・思春期のうつ病又は躁うつ病も |
神奈川県立こども医療センター児童思春期精神科 | 横浜市南区六ツ川2-138-4 | 発達障害・知的障害(中学生まで) |
神奈川県立こども医療センター児童思春期精神科思春期心身症外来 | 横浜市南区六ツ川2-138-4 | 発達障害・知的障害(高校生のみ) |
横浜市立市民病院小児科 | 横浜市保土ケ谷区岡沢町56 | 発達障害 |
横浜市立市民病院神経精神科児童思春期外来 | 横浜市保土ケ谷区岡沢町56 | 発達障害(小児精神保健外来でも可能) |
あらいクリニック児童精神科 | 横浜市保土ヶ谷区岩井町123-2 | 発達障害・知的障害 |
保土ヶ谷こころのクリニック | 横浜市保土ケ谷区星川1-1-2 | 発達障害・知的障害(小学校高学年以上) |
ふたば心のクリニック | 横浜市緑区十日市場町819-12 | 発達障害(13歳以上) |
みどりの家診療所 | 横浜市緑区青砥町220-1 | 発達障害 |
クリニックのびのびキッズピア | 川崎市宮前区宮前平2-15-3 | 発達障害 |
聖マリアンナ医科大学病院小児科 | 川崎市宮前区菅生2-16-1 | 発達障害 |
聖マリアンナ医科大学病院児童思春期専門外来 | 川崎市宮前区菅生2-16-1 | 発達障害(15歳まで) |
かねこクリニック小児科 | 川崎市宮前区馬絹4-4-13 | 発達障害 |
東横惠愛病院児童・思春期外来 | 川崎市宮前区有馬4-17-23 | 発達障害(就学児から18歳まで) |
ミューザ川崎こどもクリニック児童精神外来 | 川崎市幸区大宮町1310 | 発達障害(発達/育児相談外来もあり) |
大野クリニック | 川崎市幸区堀川町580 | 発達障害(高校生以上) |
ハッピースマイルクリニック心療内科・精神科 | 川崎市高津区溝口1-12-20 | 発達障害 |
かわかみ小児科クリニック | 川崎市高津区子母口497-2 | 発達障害 |
二子新地ひかりこどもクリニック育児・発達相談外来 | 川崎市高津区諏訪1-3-15 | 発達障害 |
マディヤーマ・メンタルクリニック川崎 | 川崎市川崎区駅前本町18-2 | 発達障害(中学生以上) |
川崎沼田クリニック心療内科・精神科 | 川崎市川崎区砂子2-11-20 | 発達障害・知的障害(対象年齢要確認) |
川崎協同病院小児科神経外来 | 川崎市川崎区桜本2-1-5 | 発達障害(若しくは成長・発達相談外来。要確認) |
AOI国際病院小児科 | 川崎市川崎区田町2-9-1 | 発達障害 |
川崎市立多摩病院小児科 | 川崎市多摩区宿河原1-30-37 | 小児神経専門医在籍 |
檀クリニック | 川崎市多摩区菅2-9-1 | 発達障害・知的障害(対象年齢要確認) |
清水小児科クリニック | 川崎市多摩区菅6-13-20 | 発達障害 |
えがわ療育クリニック児童精神科 | 川崎市多摩区登戸2256 | 発達障害・知的障害 |
きしろメンタルクリニック発達障害外来 | 川崎市多摩区登戸2710-6 | 発達障害・知的障害(対象年齢要確認) |
クリニックはまだ | 川崎市多摩区登戸3508 | 発達障害・知的障害(対象年齢要確認) |
かなで診療所 | 川崎市中原区井田3-16-8 | 発達障害(対象年齢要確認) |
日本医科大学武蔵小杉病院小児科カウンセリング外来 | 川崎市中原区小杉町1-396 | 発達障害 |
えじり子供クリニック発達専門外来 | 川崎市中原区新丸子町734-1 | 発達障害・(江尻和夫先生)(小学生まで) |
有田こどもクリニック | 川崎市中原区井田中ノ町33-5 | 発達障害・知的障害(有田二郎先生) |
しんゆりメンタルクリニック児童精神科 | 川崎市麻生区白鳥2-7-36 | 発達障害・知的障害 |
おぐちこどもクリニック発達相談外来 | 相模原市中央区鹿沼台1-7-7 | 発達障害 |
あおぞらクリニック | 相模原市中央区鹿沼台2-10-16 | 発達障害・知的障害(対象年齢要確認) |
野呂医院 | 相模原市中央区千代田6-7-3 | 発達障害・野呂成子先生(子どもの心相談医) |
萩メンタルクリニック相模原 | 相模原市中央区相模原3-5-4 | 発達障害・知的障害(対象年齢要確認・相談) |
相模原療育園小児科 | 相模原市中央区若松1-21-9 | 発達障害・精神遅滞(細田のぞみ先生) |
松が枝こどもクリニック | 相模原市南区松が枝町16-10 | 発達障害 |
武井小児科医院 | 相模原市南区南台5-15-7 | 発達障害 |
北里大学病院小児科精神・神経外来 | 相模原市南区北里1-15-1 | 発達障害(若しくは発達外来。要確認) |
北里大学病院精神神経科児童・思春期部門 | 相模原市南区北里1-15-1 | 発達障害(15歳以下) |
北里大学東病院精神神経科 | 相模原市南区麻溝台2-1-1 | 発達障害・知的障害(高校生以上) |
横須賀市立うわまち病院小児科神経外来 | 横須賀市上町2-36 | 発達障害 |
湘南病院精神科 | 横須賀市鷹取1-1-1 | 発達障害・知的障害 |
青山会津久井浜クリニック児童思春期外来 | 横須賀市津久井3-22-1 | 発達障害 |
横須賀共済病院小児科 | 横須賀市米が浜通1-16 | 発達障害 |
横須賀市療育相談センター | 横須賀市小川町16 | 発達障害・知的障害 |
ありがとうみんなファミリークリニック平塚 | 平塚市岡崎215-3 | 発達障害 |
湘南福祉センター診療所 | 平塚市宮の前4-13 | 発達障害 |
間島医院 | 平塚市龍城ケ丘3-37 | 梅沢幸子先生(子どもの心相談医)・発達相談 |
湘南鎌倉総合病院小児科 | 鎌倉市岡本1370-1 | 発達障害(中学生まで) |
小さき花の園小児神経科 | 鎌倉市腰越1-2-1 | 発達障害・知的障害 |
ハートクリニック大船 | 鎌倉市大船1-22-9 | 発達障害・知的障害 |
鵠沼メンタルクリニック | 藤沢市鵠沼桜が岡1-8-10 | 発達障害(対象年齢要確認) |
あべともこ こどもクリニック | 藤沢市湘南台3-7-12 | 発達障害 |
辻堂いなほクリニック | 藤沢市辻堂2-2-14 | 発達障害・知的障害(対象年齢要確認) |
三須こどもクリニック | 藤沢市片瀬2-2-1 | 発達障害 |
ハートクリニック小田原 | 小田原市栄町2-1-29 | 発達障害・知的障害(対象年齢要確認) |
浜町小児科医院 | 小田原市浜町1-14-3 | 発達障害 |
こども発達クリニックほうあんなぎさ児童精神科 | 小田原市浜町1-4-38 | 発達障害 |
小田原市立病院小児科神経外来 | 小田原市荻窪300 | 発達遅滞 |
新泉こころのクリニック | 茅ヶ崎市円蔵2443-6 | 発達障害・知的障害 |
幸町クリニックなごみ | 茅ヶ崎市幸町16-2 | 発達障害(対象年齢要確認) |
茅ヶ崎クリニック 心療内科・精神科 | 茅ヶ崎市東海岸南1-22-1 | 発達障害・知的障害(中学生以上) |
はまみこどもくりにっく発達障害・発育相談外来 | 茅ヶ崎市浜見平11-1 | 発達障害 |
そらうみクリニック精神科 | 逗子市逗子5-6-7 | 発達障害・知的障害(対象年齢要確認) |
本厚木駅前こころの相談室思春期外来 | 厚木市旭町2-1-17 | 発達障害(対象年齢要確認) |
湘南厚木病院小児科小児神経・発達外来 | 厚木市温水118-1 | 発達障害(中学3年生まで) |
馬嶋医院こどもの心相談外来 | 厚木市下荻野1120 | 発達障害 |
神奈川リハビリテーション病院小児科 | 厚木市七沢516 | 発達障害・知的障害 |
愛光病院精神科 | 厚木市松枝2-7-1 | 発達障害(対象年齢要確認) |
厚木市立病院小児科 | 厚木市水引1-16-36 | 発達障害 |
和光クリニック児童精神科 | 厚木市中町4-4-15 | 発達障害(15歳まで) |
林間メンタルクリニック | 大和市林間2-1-24 | 発達障害(対象年齢要確認) |
東海大学医学部付属病院児童精神科 | 伊勢原市下糟屋143 | 発達障害(中学生以下) |
メンタルクリニックさとう | 伊勢原市桜台3-2-23 | 発達障害(小学生以上) |
なかえこどもクリニック発達相談外来 | 海老名市扇町7-7 | 発達障害 |
相模台病院小児科 | 座間市相模が丘6-24-28 | 小児神経専門医在籍(対応可能か要確認) |
さとうこどもクリニック | 綾瀬市深谷上1-12-21 | 発達障害・神経症性障害 |
2018年12月に掲載情報を一新しました。今回より「子どもの心相談医」の情報は大幅に削除しております。まず第一に相談医の資格延長を行っていない医師が多く、当サイトで紹介していた医師も半分以上は資格が無くなってること。更にはやはり専門外の小児科医も多く、対応に苦慮することも多い。
また、これまでは治療に関わった医師のお名前を掲載しておりましたが、大学病院などでは医師の異動も多く、個人サイトでは紹介に限界があること。(結果的に双方に迷惑をかけてしまうため)
今回からはより多くの情報をお伝えするために、
※治療に関わった医師とは、日本小児神経学会に「私は治療などを行ったことがある。それを公表しても良い」とアンケートに答えた医師の情報です。ちなみに2013年2月時点の情報ですので、既に異動・退職などにより病院に勤めていない可能性もあります。また一つの医療機関で複数の医師がいる場合は名字のみで記載します。アンケートには答えていないが小児神経専門医が在籍する医療機関があれば、そちらも掲載しております。
また、医師名が書いてあっても移動などで掲載病院にいない場合も出てくると思いますのでお気をつけ下さい。
※医療機関運営のHPが無い場合、医療機関情報が掲載されている外部のサイトを紹介しております。
※医療機関によっては診察対象年齢を設定しているところも多いので、診察を受ける前に必ず前以て確認して下さい。
※子どもの心相談医とは日本小児科医会により、子どもの心の問題に乳児期から取り組み、家庭から学校、そして社会へと心身共に健全に育成するための方策を検討、構築し必要な相談所原始道の知識と実践力を身につけて研修単位を取った小児科医が認定されています。なお、相談できるものは、神経性食思不振症、学習障害、不登校、心身症、注意欠陥多動障害などそのほか心の問題による病気です。
[お断り] 病院によっては情報が重なることもあります。(例えば子どもの心相談医と思春期外来など)そのような場合は、どちらか一方のみの掲載としております。また、新しく掲載する情報からは思春期外来を実施しているレディースクリニック(婦人科)の情報は除外して掲載します。なお、思春期外来は実施医療機関によって内容が異なる場合が多いので、予め電話して確認する必要がありますね。
※医師名の後ろに書かれている児童思春期精神認定医の正式名称は日本児童思春期精神医学会認定医です。