
前回調査(2018年6月1日時点)で、山形県内の特例子会社は1社でしたが、2024年6月1日現在も変わらず1社となります。
以前は有限会社エプソンスワンでしたが、現在はエプソンスワン株式会社となりました。
親会社も以前は東北エプソンでしたが、現在はセイコーエプソンとなっております。
山形県の特例会社は残念ですが、まだまだ少ないのが現状です。ただ、障害者雇用に前向きな企業はたくさん山形県にもあるんです。
当サイトでは特例子会社の紹介以外にも山形県内で障害者雇用優良事業所として厚生労働大臣から表彰を受けた企業や、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の理事長から表彰を受けた事業所などの紹介も行っておりますので、ネットで障害者雇用の求人や企業を探している方に参考になるかもしれませんので、お時間がありましたらご覧ください。⇒山形県内の障害者雇用優良事業所情報
このページを作成時点では、山形県内の特例子会社は上記のエプソンスワンの一社のみとなっております。
この会社は親会社の東北エプソン(セイコーエプソングループの半導体授業の主力工場)で半導体などの製造工程で使用する防じんスーツのクリーニング作業を行っています。
通勤できることが条件であるため、徒歩、自家用車通勤以外の社員は会社が契約したタクシーで酒田駅から会社に出社し、帰りは市の理解と協力で循環バスの経路を延長し、バス停を新設したので、そこから帰るようです。(朝はダイヤ編成の都合上、タクシー利用)
このように会社だけではなく、地域社会の協力が雇用拡大に繋がるのですよね。
ちなみに通勤の情報は2003年当時のもので、現在は状況が変わってる可能性もあると思います。
[令和7年3月追記]
親会社の変更をお知らせしましたが、2022年の時点でも事業所は東北エプソンの建屋内にあります。
2022年時点では知的障害者23名、聴覚障害者1名が働いているようです。
山形県内にお住みの方でこちらの企業様に興味があるかたは2022年当時の会社案内のページをリンクで紹介しますので宜しければご覧ください。→エプソンスワン株式会社会社案内
[山形県の特例子会社過去の増減情報]
・2013年5月末の時点で1社のみ特例子会社があります。
・2015年6月1日時点でも、特例子会社の増減はありません。
・2017年6月1日時点も変わらず1社のみとなっております。